大沼山(富山村)

(駐車帯、大沼橋、27.5表示板、大沼山登山口)

(作業道、沢渡り、笹原扱ぎ、植林尾根、笹薮扱ぎ)

(県境尾根、分岐、笹薮扱ぎ、大沼山山頂、袖山岳へ)

3年振りに富山村を訪れた。豊根村経由で霧石トンネルに着いたらここで通行止めだ。6月15日まで日、祝日を除く。通行出来る時間帯は17時以降〜8時半、10時〜20分間、12時〜13時、15時〜20分間。工事位置は熊打橋手前で日本塚登山口よりも前である。10時前でしたが特別に通行許可を頂き大沼橋付近から歩き出す。大沼山の登山口の丸太階段を直ぐ確認出来、踏跡不明で急登な作業道を登り、左手の沢を上流で2ヶ連続で渡り、熊笹を藪扱で西方向にトラバースすると緩い植林尾根になり、県境尾根から笹藪を数回扱ぎ、大沼山に到着した。山頂のみ笹が刈ってあり「大沼山二等三角点1179.4m」がありました。前回袖山岳から尾根沿いにある、ここを目指したが、下図のマップ分岐1付近で断念した事があり、今回は初ルートでのリベンジである。先輩諸氏の情報により踏破が出来ました。この場を借りてお礼申し上げ致します。尚このルートは一般登山道として整備は全く行われておりませんので、初心者や地形図及びコンパスなど持たない方などは、安易に入山しない様注意して下さい。

             赤線は往路、帰路を示します。

               袖山岳はここからどうぞ  

               2004.05.15 (土)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである        (承認番号 平15総使、第423号)
霧石トンネル 6月15日まで時間帯で 大沼橋
マムシグサ 登山口は27.5付近 大沼山登山口
不明瞭な作業道 丸太で土止め 朽ちた丸太橋
コンクリ土止め 赤布が頼り ドラム缶
笹原トラバース 植林尾根 笹薮扱ぎ
県境尾根道 萩太郎山と茶臼山 炭焼き窯跡?
大沼山山頂 二等三角点1179.4m 南にあるブナの大木

ハイク記録  HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送