06雁峰山(新城市)

(登山口1、林道出会1、林道出会4、登山口3、展望)

(涼み松・元八石、林道出会2、林道出会3、林道分岐)

(登山口4、雁峰山、登山口4、林道分岐、林道出会3、林道出会2)

(涼み松、展望、登山口3、林道出会4、登山口2、登山口1)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである  (承認番号 平15総使、第423号)
 

県道21号須長の雁峰山案内板から奥の民家、登山口1に駐車して歩き出す。採砂場上部へ出てから98年に登った記憶を頼りに道を探すけど、堀割状の道は藪状になっていて分かり難いが、なんとか雁峰林道に出た。林道を右に行ったら林道出会4の道標を発見、最新版ガイドはどうもこちらのコースになっていると知る。涼み松・元八石の道標から、親切な道標で迷う事無く朽ちた涼み松・元八石に到着。2代目松も枯れていましたね。林道出会から左へ進み右側の藪に突入してピークの左側をトラバースすると、再び林道に遭遇、少し直進して林道T分岐を左へ行き、登山口4から尾根を直登すると雁峰山へ飛び出す。展望は全くなく、以前の時は西側の苗が小さく展望があったけど、現在は育っていてダメである。下山はピークの左側の林道を行くと木々の間から南アルプスの山や直ぐ北の御岳山が見えた。雁峰林道の林道出会4から沢沿いの道を下ったら、県道沿いの案内板に戻れました。

赤線は往路、青線は帰路を示します。

2006.12.31(日)

県道21号沿い須長の案内板 最後の民家奥へ
駐車帯をお借りする 堀割道を登る
採砂場の上に出る 藪状の堀
道は不明確 藪状の堀を登る
雁峰林道を右へ 林道案内道標
林道出会4 こちらは道標がしっかりあり
涼み松、元八石案内板 解説板
登山口3  
堀割道 舟着山への展望
  朽ちた涼み松
元八石 林道出会2
左へ進む 藪へ誘う道標あり
約570mピークの左をトラバース 林道出会3
林道を進む 林道T分岐を左へ
登山口4 尾根を直登
倒木あり 雁峰山山頂
三等三角点628.2m 山頂西側の苗は育ってしまった
左の林道へ 約570mピークの左を進む
北側から南アルプス 御岳山
林道の氷 ジグザグ坂を下る
分岐を右へ 林道出会4
道標から下る 滝?の下へ
沢沿いを下る 砂防ダム
墓の横を抜ける 案内板へ戻る

ハイク記録  HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送