06大森山(新城市)

(登山口、堀、分岐1、カエル石、窯跡1、大森山)

(東尾根、分岐2、窯跡2、分岐1、堀、登山口)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである  (承認番号 平15総使、第423号)
 

県道81号がR257と交わるT字から西へ直ぐの所に「織田医院」がある。ここから北へ進み橋を渡るとT字になり右へ約600m走るとそこが旧鳳来町の大森山登山口である。7年振りに訪れたのですが、余り記憶がさだかでない。最初の堀は直進、次の堀が現れると右に平行して尾根を登る。暫くして左手に水平な道が見えるけど尾根を直登して「カエル石」に出会う。窯跡1からは上部の右へトラーバースした方が楽ですね。やがて南北に緩やかな山頂の大森山に到着する。黄色の山名表示は色落ちしていましたね。帰路は東へ向かう道を探したが、藪に帰して不明な為、適当に扱いだら赤テープ発見、でも余り役に立たない。植林尾根の中央を下ると鞍部になり分岐2に飛び出す。南側への踏跡は濃い、だが北のは非常に薄い。付近を探したけど、これ以外の明確な道はないので、これに進む。石積窯口のある窯跡2を過ぎ、前方に巨石が目に付くと沢になり、この沢沿いに下るのが北へと向かうと思われた。でも道は水平に向かうのが続く、少し藪扱ぎだが進むと、行きの時に見た分岐1に出てしまった。山中の集落へ下る予定だったけど、この後は往路を戻った。帰路の新城市内かかしアートは今風おしゃれなスタイルでした。

赤線は往路、青線は帰路を示します。

2006.10.14(土)

南からの大森山 R257の織田医院から北へ入る
橋を渡り右へ 橋の側に案内板あり
311は正規登山口にあらず 登山口もどき
中電321が登山口 左が沢の登山口
登山口表示 未手入れの林
枝打ちされた桧林 左手の堀と平行して登る
シダの緩やかな道 カエル石
窯跡1 大森山514m
以前は黄色だった文字 山頂から藪扱ぎで東へ進む、赤テープあり
尾根を下る 鞍部の境界杭
薄い踏跡 窯跡2
下が洞穴状態 少し藪扱ぎ
 
大岩  
新城市内かかしアート 今はおしゃれなスタイル

ハイク記録  HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送