押山三等三角点(稲武町)

(R153、稲武カントリー導入路、峰山町道、押山登山口)

(鉄塔巡視路、鉄塔、十字分岐、墓、鞍部、押山、三等三角点)

(鞍部分岐、十字分岐、物置小屋、農道、民家、押山登山口)

稲武町と長野県境近くのR153から稲武カントリークラブ導入路に進み、ゴルフ場を過ぎて下り、標識に従い峰山集落へ進む。ドン突きに押山登山口の道標があり、この付近の路肩に駐車する。道標に導かれて進むと、民家があり、この庭先が正規道であるが、今回は手前の鉄塔巡視路へ向かう。プラ階段を登ると鉄塔広場に出るけど、直ぐ下り、分岐を右手に曲がる。次ぎの分岐を左手に行くと十字分岐があり、道標はトラバース道だけれど、ここは踏み跡の薄いピークを登る。墓を抜け一旦下り鞍部から登り返すと石碑群の押山山頂に飛出す。展望はテレビアンテナの方が良い。広場には押山三等三角点(773.3m)がありました。帰路はY字分岐を右手に下ると鞍部に道標があるが、どうも組立てミスらしく示す方向がおかしい。墓のピークの南側をトラバースして、十字分岐から小屋へ下る。ここから農道を通り民家の庭先を歩いていくと登山口に戻れる。

            赤線は往路、青線は帰路を示します。   

               2003.05.24 (土)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである       (承認番号 平15総使、第423号)
稲武カントリー 峰山へ 押山登山口
新設道標 民家が見える 右手の鉄塔巡視路へ
プラ階段を登る 鉄塔広場 道標は左、でも直進する
ピークにお墓 鞍部から山頂へ 押山山頂
三等三角点(773.3m) 下山は正規道、向きが? 分岐から小屋へ
 
物置小屋 道標がりっぱ  

ハイク記録  HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送