竜頭山、小竜頭(作手村)

(県道35号、下小滝バス停、鉄板橋、竜頭山登山口)

(沢の左岸、沢渡り、植林帯、小竜頭分岐、尾根道)

(笹原、分岐、竜頭山、分岐、笹原、尾根道、小竜頭分岐)

(小竜頭、小竜頭分岐、植林帯、登山口、県道待避帯)

作手村の県道35号から鳴沢苑に向かい、休憩後、村営「下小滝」のバス停を越え、沢沿いの県道の待避帯に駐車する。バス停まで下り、左上に小竜頭を見ながら民家の間から鉄板橋を渡る。竜頭山登山口の道標に導かれ沢の左岸から山道を登る。やがて沢を渡ると、ここから急登の植林帯の始まりだ。30分ぐらいで枯れ巨木に遭遇、この当りが急登の中間点であろうか。小一時間余りで小竜頭の分岐である尾根道に到着。まずは山頂に進む為、右折する。雑木林や植林帯を過ぎ、笹原のピークの分岐を左に向かうと平坦な竜頭山山頂に飛び出す。広場の中心に竜頭山二等三角点(752.3m)がありました。南側の伐採が行われていましたが、展望を楽しむのは無理ですね。帰路は往路を戻り、6年前に来た時は行かなかった、小竜頭へ寄り道、展望はここがお勧め、大鈴山、平山明神山、鞍掛山、三ッ瀬明神山など絶景が素晴らしい。下山後、鳴沢苑で休憩して鳴沢の滝見物と五平餅を食して帰宅しました。

            赤線は往路、帰路を示します。   

               2003.10.26 (日)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである       (承認番号 平15総使、第423号)
県道35号待避帯 県道を下る 村営「下小滝」バス停
民家の間から沢へ 小竜頭が綺麗 鉄板橋を進む
竜頭山登山口 沢の左岸を登る 沢を渡り植林帯へ
中間地点の枯巨木 小竜頭との分岐 尾根道の雑木林
植林帯地主のマーク 山頂手前の笹原 左山頂、右林道
平坦な竜頭山山頂 二等三角点(752.3m) 小竜頭分岐を直進
小竜頭山石碑 小竜頭からの眺め 奥に三ッ瀬明神山
鳴沢苑からの小竜頭 鳴沢の滝 五平餅

ハイク記録  HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送