吉良町ハイク(幡豆郡吉良町)

(吉良温泉展望台、友国配水タンク、西極山)

会社の忘年会が幡豆郡吉良町の吉良温泉であった。今朝の帰り道、裏手の展望台にある「宮崎村三等三角点99.8m」を探索して来ました。ここは以前たびたび来ているのだが石の存在は全く知りませんでした。丸型配水タンク上部の展望台から眺める三河湾の展望や北方面に見える吉良町の山々が綺麗でした。三角点は最近出来たJフォーン基地から東へ進むと草むらの中に発見。午後中途半端になってしまったが、吉田の地形図や国地理HPを参考に「友国村二等三角点107.6m」を探しに再度吉良町へ。ここは工業団地造成の為東側が削り取られ哀れな姿である。友国配水タンクまで車で行ける。ここもJフォーン基地から西へ進むと草に守られていました。日没まで小1時間余りあったので、東に見える西極山(204.3m三等三角点津ノ平村)の登り口を見付ける為、この山の南方面まで車を進めた。地形図によると山頂より南約300mに送電線が東西に走っており、かつ折れ曲がっている。あくまで想像であるが、その地点に送電鉄塔があり、そこまで行く為の巡視路があるはず、そしてその南にある道路から登れるだろう。とカンを付けた。案の定、鉄塔があると思われる所より西約300m地点のT字交差点から更に北へ延びる林道入口に黄色三角板を発見した。まだ時間があるので、直ぐに行けるだろうと思ったがこれが大間違い、林道は直ぐ行き止りで、九十九折れの山道が始まり、落ち葉で道が埋まり、一度迷う。少し藪に突入したが直ぐに戻り事無きを得た。10分ぐらい巡視路を進むと小ピークに送電鉄塔出現。更に北方向に巡視路が続き、そのまま進む。一旦少し下り登り返すとピークに西へ分岐する道があった。この道が山頂へ行けると確信する。無事西極山へ到着。山頂より西方向へも道があり、他のルートも数ルートあるだろう。暗くならない内に急いで下山したら往復35分過ぎていた。

赤線は往路、帰路を示します。

2001.12.16(日)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである      (承認番号 平15総使、第423号)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである       (承認番号 平15総使、第423号)
配水タンク展望台 Jフォーン乙川局から東へ 草むらに埋まっていた
   
三等三角点99.8m    
友国配水タンク Jフォーン饗庭局へ進む 西の尾根道へ
 
二等三角点107.6m 東に西極山が見える  
広域農道へ カーブの分岐 中電黄色三角板あり
養蜂箱あり 林道終点 中電プラ階段を上る
快適な落ち葉道 送電鉄塔 鉄塔から夕日が綺麗
北の巡視路へ トンネル道へ 少し上る
T分岐から西へ 西極山山頂 三等三角点204.3m
   
西方面の展望    

 

HOME 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送